アフィリエイト広告を利用しています

ファミリーキャンプで使うフライパンは何が良い?~素材は鉄製が良いと思います!~

この記事は約11分で読めます。

ユニフレーム10インチスキレット

どうも、キャップです。

フライパンは調理道具の中でも使用頻度が高いので「良いもの」が欲しいですよね。

今でも時々「新しいフライパンが欲しいな~」と思います。

フライパンは種類が多過ぎて迷います。キャンプ用じゃなく家庭用を選んでも良い訳だし。

僕が今まで使ったもの、購入時に比較検討したものの中から「今買うならコレかな」というフライパンを厳選して紹介したいと思います!

 

 

 

ファミリーキャンプで使うフライパンの条件とは?

1.サイズは22cm~26cmがベスト

ファミリーキャンプで使うフライパンのオススメサイズは22cm~26cmです。

家庭用フライパンで「1番使いやすい」と言われているのが26cmです。

fan5などの有名なクッカーセットに含まれるフライパンはだいたい22cm~24cmです。

フライパンのサイズは外側(上部)の直径です。焼き面(底面)の直径ではないので注意しましょう。

 

28cmは大き過ぎる

「1番使いやすい」と言われている26cmは3人家族を想定したサイズだそうです。

4人家族だと28cmがオススメのようですが、これは家庭用の場合。キャンプ用の鍋やクッカーはだいたい直径25cm以内だと思うので、キャンプ道具として持ち運ぶ場合28cmはちょっと大き過ぎますね。

20cmは小さ過ぎる

20cmは朝食で1人分のソーセージを炒めたり目玉焼きを焼いたりするのにちょうど良いサイズ。

ファミリーキャンプで夕飯の調理をするには20cmだと少し小さく感じると思います。でもサブのフライパンとしてひとつ持ってると便利なサイズです。

 

 

2.素材は鉄製がベスト

ここは賛否両論あると思いますが、僕は鉄製のフライパンをオススメします

サイズ違いで2つフライパンを持つなら、メイン・サブどちらかのサイズが鉄製だと良いですね。

鉄製のフライパンは空焚きの心配がありません。熱に強く直火(炭、焚き火)料理も可能です。熱伝導率が高く冷めにくい(高温を維持できる)ので肉が美味しく調理できます。

メンテナンスが大変なイメージがありますが最近は「鉄だけど錆びにくい」という素材も多いです。

アルミ製やチタン製よりも扱いやすい

アルミやチタンは軽いので山岳系クッカーの素材に採用されることが多いです。

その「軽い」という特性を活かす為に薄いものが多いのですが、薄いアルミは火のあたる部分が焦げやすく、薄いチタンは焼きムラが出やすいです。

ファミリーキャンプのメインで使うフライパンの素材にあえてアルミ製やチタン製を選ぶメリットは少ないと思います。

ステンレス製は薄いと焦げるor厚いと高価

薄いステンレス単層のフライパンも焦げやすいです。

底が肉厚or多層構造(アルミ+ステンレス等)だと熱が均一に広がるので焦げ付きにくく使いやすいんですが、値段が高くなりますし、重さは鉄製のフライパンと殆ど変わりません。

表面加工されたフライパンは耐久性に難あり

フッ素加工、テフロン加工、ノンスティック加工など、焦げ付き防止の表面加工が施されたフライパンは手入れが楽です。ファミリーキャンプ向きとも言えます。でも表面加工が剥がれてくるので定期的に買い換えることになりますね。耐久性に課題あり。

 

 

3.フタ付きがベスト

これは好みの問題ですがフライパンのフタがあると何かと便利です。

フタをすることで蒸気を閉じ込め「蒸す」という工程を加えることができます。

ジャガイモを茹でずにジャーマンポテトが作れます。目玉焼きが美味しく作れます。

 

 

 

メインで使うフライパンのオススメ

極SONS COCOpan ベーシック 26cm(COCOpan)

ベーシック 26cm COCOpan
COCOpan
¥7,040(2024/05/04 11:59時点)
サイズ:直径26x底面17.5x高さ5x底の厚さ0.16cm

今やココパンは持ち手が外れるフライパンの代表選手ですね。

覚悟を決めて長く使えるファミリーキャンプ用のフライパンを選ぶなら、今のところこれがベストじゃないかと思っています。

極シリーズは国産の鉄フライパンメーカー「リバーライト社」とのコラボ商品です。

鉄を特殊熱処理(窒化鉄)することで錆びにくいのが特徴。

サイズ展開が豊富で、直径16cm~28cm、深さも5種類から選べます。

直径が違うフライパンをスタッキングできるので持ち運びやすいです。

ちょっと重いですが大小2つのココパンを持っていれば、便利さ・満足度とも最強じゃないかと思います。

 

別売りですがフタもあります。

 

 

クラシックフライパン 28cm(ターク)

turk(ターク)日本公式
turk(ターク)日本公式ページ。ザッカワークスは日本唯一のturk(ターク)公式正規代理店です。 2005年よりドイツ、ターク社からの正規輸入を開始し、自社倉庫にて独自の厳正な商品管理のもと一点一点検品した製品をみなさまにお届けしています...

鉄製造で有名なドイツのルール地方で1857年に誕生したturk(ターク)。鍛冶職人が一つひとつ手仕事で鉄の塊を叩いて仕上げたフライパンは100年使えると言われています。

鉄フライパンの王道。永く愛せる逸品だと思います。

 

ハンドルが長くて持ち運びがちょっと大変そうですが、キャンプに持って行くだけで気分がアガりそう。

タークの鉄フライパンには「クラシック」と「ロースト」の2種類があります。

クラシックは鉄の塊(銑鉄)を叩き続けて鍛造された、つなぎ目のない一体型のフライパンです。手作りなのでローストより高価。対してローストは量産品で取っ手は溶接ですがクラシックより安価です。

底が浅い独特の形状なので一般家庭のメインで使うなら6号(28cm)がオススメのようです。底が浅いのでフタはありません。

 

 

 

バーミキュラ フライパン(バーミキュラ)

目指したのは、世界一、素材本来の旨みを凝縮するフライパン。 | Vermicular(バーミキュラ)公式サイト
料理のおいしさと使いやすさを追求した鋳物ホーローフライパンです。手料理の世界を広げるバーミキュラの自信作が、あなたの暮らしを変えていきます。

高価だしホーローコーティングなのでキャンプに持って行くのは勇気がいりますが、一度使ってみたい。超魅力的です。欲しい。

鋳鉄製ですがスキレットと言うよりフライパンに近いと思います。

最薄部は1.5㎜、重さ約1.1㎏。別売りでフタもあります。

水が馴染む独自開発のホーローコーティングが施されており、余分な水分が瞬時に蒸発します。

一般的なアルミ×フッ素コート加工のフライパンより100倍早く水分が蒸発するそうです。すごい。

もやしを炒めるだけで、シャキシャキッと食感豊かな絶品料理が完成。

公式HPの想いや解説を読むだけで期待が膨らみます。これマジで欲しいです。

 

 

スキレットコートパン(アイリスオーヤマ)

これは僕がずっと気になってる商品です。

鉄製じゃなくアルミ製なんですがスキレット風のコーティングが施されています。

24cmでフタ付きです。20cmの深型フライパンもセット。

スクエアタイプは収納時にデッドスペースが生まれにくいし、把手も取り外し式なので収納・運搬しやすそう。キャンプ向きだと思います。

このセットだけで鍋とフライパンの用途をそこそこカバーできそうです。

 

 

 

サブで使うフライパンのオススメ

ちびパン(ユニフレーム)

ハイマート佐仲オートキャンプ場

ちびパンはオススメですよ。

サイズは16cm。素材は黒皮鉄板(くろかわてっぱん)。

アヒージョを作って放置しても錆びないし、臭いが気になれば洗剤でゴシゴシ洗えてメンテが楽チンです。

僕はリッド(フタ)も一緒に買いました。目玉焼きが美味しく作れて幸せです。

サブのフライパンとして良い仕事します。2個目を買おうか迷ってます。

ユニフレーム ちびパン 666357
ユニフレーム(UNIFLAME)
¥2,089(2024/05/04 08:26時点)
バーベキューをおしゃれに楽しく!

 

 

アルパインフライパン 20(モンベル)

モンベル アルパインフライパン20

鉄製じゃなくアルミ製です。最近購入しました。

サッと炒めたり焼いたりする時に便利。

  1. サイズ20cm
  2. 軽い
  3. 表面がノンスティック加工
  4. ハンドルが折り畳める
  5. そこそこ安い

この条件で探したらモンベルに辿り着きました。

エラー|モンベル

 

その他の候補は以下でしたが、どちらも「シリーズで揃えたくなる沼」がヤバそうでやめました。

PRIMUS(プリムス) フライパン ライテックセラミックフライパン 【日本正規品】 輸入食品検査済正規品 P-737420
プリムス(PRIMUS)
¥5,390(2024/05/04 11:59時点)
素材:アルミ製(ハードアノダイズド加工済)、内側セラミックコーティング加工済

 

 

モンベルのアルパインフライパン20を購入!~サブのフライパンは楽チン系を選ぶと幸せになれる~
サイズ20cm、焦げ付き防止加工、軽くてハンドルが折りたためる。3拍子揃ってます。

モンベルは「ハイキング・登山の道具」のイメージが強いんですが、この20cmのフライパンはアリですね。

息子と2人のデュオキャンプはこれを持って行きます。

ファミリーキャンプでも料理を簡単に済ませたい時はスキレットじゃなくこっち。

 

 

 

スキレットのオススメ

スキレットはフライパンと別枠にしました。

スキレットは分厚い分、フライパンより重いです。そのぶん蓄熱性が高く、無骨で重厚感があります。所有欲を満たしてくれるアイテムです。

 

スキレット 10インチ(ユニフレーム)

ASOBITO帆布ケース

ユニフレームのスキレット(10インチ)は僕のイチオシです。

ユニフレーム スキレット 10 661062
ユニフレーム(UNIFLAME)
¥7,700(2024/05/04 03:50時点)
【サイズ(内寸)】鍋経25cm×深さ5cm(全長39cm)

 

  • サイズ25cm
  • 鉄製
  • フタ付き

と僕が掲げるフライパンの条件を全て満たしています。素材は錆びにくく洗剤で洗える黒皮鉄板(くろかわてっぱん)です。

 

 

ユニフレーム スキレット

ちょっと重いのが難点ですが、密閉性の高いフタも付属するし、フライパンとして万能です。

ちなみに調理中は把手が熱くなるのでハンドルカバーは必須です。

別記事で詳しく紹介しています。

ユニフレームのスキレット(10インチ)を購入!~メンテが楽だから気軽に使える!~
スキレットこそユニフレームの黒皮鉄板製を選ぶべきだと思います。黒皮鉄板のスキレットは超便利です。スキレットなのにサビにくく、洗剤で洗えて、金タワシで洗えるなんて最高です。

 

 

ロジック コンボクッカー(ロッジ)

「いつか欲しいな~」と思い続けて3年以上経ってます。

どうせメンテの必要な鋳鉄製を選ぶなら、いっそLODGE(ロッジ)を選びたい(僕の願望)。

ロジック コンボクッカーは蓋がスキレットで鍋がダッチオーブン。まさに「1粒で2度おいしい」優れものです。しかもIH対応です。

 

 

スキレット(ニトリ)

スキレット

僕が最初に買ったスキレットです。

通称ニトスキ。安くて高品質。

ごく普通の鋳鉄製なのでメンテは必要です。食材を入れたまま翌朝まで放置しておくと錆びます。

 

 

出典:ニトリ

でも鋳鉄製のスキレットがこの価格で手に入るのはありがたいですよね。

「試しに買ってみようかな」と思える値段。サイズは19cmの方が何かと汎用性が高いと思います。

 

 

 

鉄フライパン・スキレットのメンテナンス

鉄フライパンやスキレットは使用後に薄く油を塗っておくことで錆びを防止できます。

錆びにくいと言われる黒皮鉄板でも「使い終わった後は薄く油を塗っておきましょう」と説明されています。

食用油を薄く塗って、軽く炙って湿気を飛ばして収納する感じですね。

 

でも、次に使用する時、ちょっと表面がベタついていたり、隅っこが少し茶色くなっていたりします。そして少し臭い。これは食用油が酸敗するからです。

 

僕は最近、使用後のシーズニングにクリスビースティックを使っています。

クリスビースティックは酸敗しにくい油で出来ており、スティック型なので塗りやすいです。あと、シーズニング専用の道具として食用油とは別の場所に保管できる点も気に入ってます。

CRISBEE STIK クリスビースティックは良いぞ!~鉄フライパンのメンテナンスを爽やかに~
新ジャンル。鉄フライパンを焦げ付きやイヤな匂いから解放するシーズニングオイルです。

 

 

 

まとめ

この記事に載せたオススメのフライパン、本当にどれも僕が欲しいです。

オススメを絞るのが大変でした。フライパン選びも沼ですね。

でも大事なのは「どんなフライパンを買うか」じゃなく「どれだけフライパンを活用できるか」だと思います。

買っただけで満足してしまい、キャンプ料理は毎回手抜き・・・みたいなことにならないように、財布と相談しながら、ちゃんとキャンプで使いこなせるフライパンを選びましょう。

 

 

以上、ファミリーキャンプで使うフライパンのオススメ5選でした。

 

 

コメント