キャンプ用品

【スノーピーク】リビングシェルのインナールームを購入!~専用設計って最高!さすが純正オプション!!~

リビングシェルの純正インナールームは室内空間に無駄が生まれないので超オススメ。小型~中型シェルターは専用設計のインナールームが無難です。
8
カメラ

一眼レフで撮ったキャンプ写真~2018盛夏~

一眼レフで撮ったキャンプ写真をちょこっと公開するシリーズです。
0
キャンプ用品

かつてメジャーだったキャンプ用カセットガスストーブの殆どが生産終了し、後にはイワタニしか残らなかった件

経産省の法改正で2020年6月1日以降、「PSLPGマーク」のない屋外式カートリッジガスストーブの販売は禁止になりました。
0
キャンプ初心者向け情報

ダイソーの水性ニス「ウォールナット」をコーナンラックに塗るだけのDIYに失敗!

水性だけど想像以上にすぐ乾きます。一度塗りでキメないとヘンな二度塗りになります。
6
コラム

キャンプにも「断捨離」が必要だ

断捨離できないと積載荷物が増える=現地での積み下ろし時間が増える=キャンプそのものを楽しむ時間が減る。断捨離って大切ですね。
0
キャンプ用品

フジカハイペット購入・開封レポート~2023年アップデート版~

フジカハイペットの購入・開封レポです。
0
キャンプ初心者向け情報

コールマンのスパイスボックスとクッキングツールボックスを1年使ってみてわかったこと

コールマンのクッキングツールボックスはセットじゃなく単品を購入した方が良いです。その理由とは?
0
キャンプ料理と道具

コストコでスタンレー ハッピーアワーシステムを購入!~スタッキングできるダブルウォールのステンレスタンブラーが4個入ってます!~

【開封写真アリ】ダブルウォールのステンレスマグを4個買ったと考えれば超お買い得。コストコで3,298円(税込)でゲットした開封レポです!
0
キャンプ用品

オレゴニアンキャンパー(Oregonian Camper) ポップアップトラッシュボックスの入手方法と開封レポ

入手困難なポップアップトラッシュボックスを運良くゲットできました。大人気アイテムのサイズ感や折り畳み方法等をレビューします。
0
キャンプ場

【岡山県】蒜山高原キャンプ場を詳しく紹介します~サイトが広くて景色が雄大で温泉も楽しめる休暇村の施設~

【写真たっぷり】岡山県真庭市にある蒜山高原キャンプ場を詳しく紹介します。休暇村が運営する施設なので設備も周辺施設も充実してます。
2
スポンサーリンク