どうも、キャップです。
2年ぶりにSPW(Snow Peak Way)に参加してきました。
前回のSnow Peak Wayは2年前
前回SPWに参加したのは2022年7月。
この時も会場はマキノ高原でした。
- 35℃を超える猛暑日で猛烈に暑かった
- 雨で紙飛行機大会を体育館で開催した
のが記憶に残ってます。
今回もマキノ高原
やってきました、Snow Peak Way 2024 in 中部 2nd。
開催日は2024年6月27日(土) ~28日(日)。
場所は2年前と同じくマキノ高原。
前回と同じく僕と息子の2人で参加。
2022年は繰り上げ当選でしたが、2024年は一発当選。
マキノ高原は会場キャパが大きいので当選確率も高いのでは説。
マキノ高原のチェックインは通常は12時ですが、SPW開催時は9時受付スタートです。
無事にチェックイン
到着したのは11時前(今回も出発が遅れた)。
既に高原サイトはスノーピーク幕でいっぱいです。
でも高原サイトの下の方はこんな感じで空いてました。
テント張る場所が無い・・・ほどの混雑ではなかったです。
僕が選んだのは、謎の砂地エリア。
場内道路から脇に入った場所にある、最近増設されたであろうエリアです。
綺麗に整地されてますが、たぶんここも高原サイト。
設営&川遊び
父子キャンプの定番、リビングシェルS+コネクトタープをササっと設営(本当は約2カ月ぶりで手間取った)。
暑いので昼食は素麺。
その後、息子と川遊びに出かけ、ヨトトギ川に足を浸けて涼みました。
アフターサービスを活用
イベント会場にやってきました。
毎回、オールフリーや天然水が無料でもらえます。サントリーの協賛ですね。
スターバックスのコーヒーも無料なのですがマイカップを忘れました。
自分のサイトまでコップを取りに戻るのが面倒でコ-ヒーを断念。
今年は手作り系ワークショップは開催されず。
息子はキッズ焚き火体験コーナーでマシュマロを焼いて食べてました。
アフターサービスのブースがあったので、ヤエンクッカーのフライパンを修理に出しました。
鍋振りする時に持ち手がグラつくのが気になってました。
ハンドル接合部のリベットが緩んでたので、打ち直してもらいます。
更に。
今回のキャンプ中にローチェアの脚の接合部のリベットが外れました。
これもスノーピークスタッフに相談したところ、アフターサービスで引き取ってもらえることに。有り難い対応でした。
結果、今回のSPWでアイテムを2つも修理に出すことになりました。
夕飯はハンバーグ
ハンバーグを焼いてます。
焦げたけど。
僕はインスタントの豚汁を添えて。
息子はいつものポテト焼きを添えて。
余談ですが、SPWの洗い場ではジャンボキャンプシンク遭遇率ほぼ100%。
マナイタセットLがハミ出して、ヨレッと倒れてるシーンをよく見かけます。
マナイタセットLを使うなら、こういう角型のバケツの方が合ってると思うんですよね。
焚き火トーク
今回も焚き火トークに参戦。
相変わらずFDチェアの数がすごい。
僕も息子も人見知りなので、この輪の中に入っていくのは苦手です。
やっぱり目的はフリードリンクなわけで。
僕はプレミアムモルツを1本、息子はオレンジジュースを1杯。
誰かと話すでもなく、2人でまったり焚き火を眺めます。
少し雰囲気を楽しんだら、夜のクワガタ獲りに出発。
翌日は雨
雨です。
天気予報通り。
寝坊したので既に8時。
モーニングスープの振る舞いが終了してました・・・。
それにしても、なかなかの雨模様。
これは撤収が大変やな。。。
テントに戻って朝食です。
納豆卵かけご飯と春雨スープ。
それとベーコン。
美味しくいただきました。
雨の紙ひこうき大会
SPW恒例の紙ひこうき大会に。
前回は体育館で開催しましたが、今年は雨天決行。
タープ下で開催を待ちます。
かなりレアな状況。
ぬかるんだ地面に突き刺さる紙飛行機が続出。
僕も息子も残念ながら入賞ならずでした。
雨撤収!
待っても雨は止む様子ナシ。
覚悟して撤収です。
何度経験しても、雨撤収の後のテント乾燥は大変なんですよね。
(こちら翌日の写真です)
SPWまとめ
SPWの参加は通算3回目。
スタッフと顔見知りのヘビーユーザーも多いですが、無理して輪の中に入る必要もないし、それぞれの楽しみ方で過ごしたら良いかなと。
参加する前は「スノーピーク信者の集まり」だと思ってましたが、色んなスタンスの人が参加してるので気負う必要は無いなと思ってます。
ちなみに今年のノベルティはピンバッジでした。
以上、Snow Peak Way 2024 in 中部 2ndの参加レポでした!
コメント