どうも、キャップです。
家族4人のファミリーキャンプで使う食器を刷新。スノーピークの食器セット「テーブルウェアーセット L デュオ (TW-021D)」を購入しました。
購入に至った背景や開封してみての感想、満足感をレポートしてみたいと思います。
目次
テーブルウェアーセット L デュオ購入に至る背景
食器類は「後回し」
出典:IKEA
我が家の食器はキャンプ開始当初からずっとIKEAの「KALAS」シリーズです。
人気アイテムなのでキャンプ場でも使ってる人をたまに見かけます。
このプラスチック(ポリプロピレン素材)のカラフルでポップな雰囲気はちょっと違和感あるな~・・・と感じてたものの、僕はキッチンツールや食器類への投資はどっちかと言うと後回し。
キッチン周り担当の妻から「そろそろ食器を替えてもいいんじゃない?」と話が出ておりました。
もうコールマンはいらない
今のところキッチン周りはコールマンが多いです。
そもそもキッチンテーブルがコールマン。
スパイスツールBOXがコールマン。
クッキングツールBOXがコールマン。
どれを買うべきか選択基準が曖昧な時って何故かコールマンを買ってしまうんですよね。
コールマンは「初心者でもギリギリ許せる価格帯」を良く理解してるなと思います。マーケティングと言うかプライシングが上手。
でも、こだわりや選択基準が芽生えるとコールマンを選ばなくなります。少なくとも僕はそうでした。スノーピーク製品を買い始めてから特に。
ユニフレームやSOTOは無機質なイメージなのでスノーピークと併存できるんですが、コールマンはスノーピークと合わないですね。
コールマン系の配色、色使いに違和感を感じるようになりました。
樹脂製じゃなくて木製か金属製の器が欲しい
新しい食器セットはコールマン以外で。
そう思って他のアウトドアメーカーの食器セットを調べたんですが樹脂製のものが多いです。樹脂製だとポップな感じになるのでNG(それなら今のままで良いので)。
改めてキャンプ用の食器を調べてみると登山用の軽量ギアが多いですね。ソロ用が多い。ファミリー向けの複数枚セットのものは無し。
それ以外だと、コップやカトラリーも入ったピクニックセットみたいなのがチラホラ。
シンプルな形の木製か金属製が良いなーと考えて無垢素材の食器を調べ始める。
アカシアのお皿やプレートに惹かれたんですが、いかんせん嵩張りますね。水洗いして干した時の乾きも遅そう。ニトリや無印に良さげなものはいくつかあったのですが断念。
で、金属系の食器を調べ始めたんですが、無いんですよねー、なかなか。
そしてテーブルウェアーセット Lに出会う
目に飛び込んで来たのがこれ。
別に食器はスノーピークじゃなくても良かったんですけどね。
調べれば調べるほど「これしか無い」と思い始め。
やっぱ食器もスノーピークになっちゃうか~・・・。
テーブルウェアーセット L デュオ購入!
おおさかキャンパルの初売りで、ワンアクションローテーブル竹と一緒に15%OFFで購入。
ファミリーセット(各4枚)は15,000円もするのでさすがに尻込み。クチコミみてもデュオで足りるって書いてあったので、まずは2枚づつ入ってるセット「デュオ」を購入。
デュオ(TW-021D)の中身は
- プレートL×2枚
- ボールM×2枚
- ボールL×2枚
- ディッシュ×2枚
です。
合計8枚あるので、家族4人だと1人あたり2枚。
一番大きな「プレートL」。直径212cm。
次に大きな「ディッシュ」。直径209cm。この2つを大人が使うってことにして。
ボールLとボールMとは子供が必要に応じて使う、場合によっては大人も使う。
ってことにすれば、なんとなく「デュオ」で足りる気もする。
ちなみにセットになっている食器はそれぞれ別売りされてます。
出典:スノーピーク
大きさに関係なく全部1,000円(税別)。強気というか何というか。。。
テーブルウェアーセット L デュオ収納!
スタッキングすると、すっごくコンパクトに積み重ねられます。
デュオ(8枚)でもファミリー(16枚)でも、このスタッキングサイズそのものは殆ど変わりません。重さが倍になるだけ。
目の細かい収納メッシュケースが付いてます。
メッシュが細かいのは小さなゴミが入り込んで食器に付かないように。
1枚1,000円もするだけあってケースも配慮されてますね。
まとめ
無計画にカラフルでポップだったキッチンに、シックで高品質な食器が仲間入りしました。
ワンアクションローテーブル竹の上に置くと、すごく合いますね。
手に持った時や素材をじっくり眺めた時に感じる質感はワンランク上。
所有欲を満たしてくれる逸品ですね。満足度はかなり高いです。
この際なので、とニトリでシリコントングとシリコン菜箸も購入。
どちらもシックで落ち着いた素材・色なので、テーブルウェアーセットとも、ワンアクションローテーブル竹とも合いそう。
2018年のラインナップ編成で「テーブルウェアーセット L」はソロセットとファミリーセットだけになったみたいです。デュオが無くなりました。僕みたいな考えでデュオを買う人って少なかったのかなぁ。。
以上、【スノーピーク】テーブルウェアーセット L デュオ (TW-021D)の購入レポでした。

最新記事 by キャップ (全て見る)
- アソビト(asobito)の最新パンフレットを眺めてニヤける - 2019年2月19日
- フジカ・ハイペット用にストーブファンを購入!~熱でファンが回る→空気循環→体感温度アップ!~ - 2019年2月5日
- コールマンのアルミ製ライスクッカーは優秀だった!〜王者ユニフレームを脅かす黒いヤツ~ - 2019年1月26日