どうも、キャップです。
ユニフレームのfanマルチロースターには収納袋が付属しません。
でも調理器具だし、裸で収納するのはちょっとアレですよね。ジャストフィットする収納ポーチを発見したので紹介したいと思います。
先に結果写真から
コレです。
SOTOのレギュレーターストーブ(ST-310)の収納ポーチ。
ユニフレームのfanマルチロースターを収納した状態がこの写真。
もうこの写真だけで記事を終了しても良いんですが、もうちょっとしゃべらせてください。
紐を結ぶとこんな感じ。
本当にジャストサイズなので袋の上部に余白が無く、紐が絞りきれません。
巾着としては不完全ですが「ジャストフィット」と表現しても許されるレベルかな、と。
SOTOのレギュレーターストーブ(ST-310)の収納ポーチは不要?
収納ポーチを使わなくなった理由は、ソト(SOTO) レギュレーターストーブ専用アシストセット(ST-3104CS)を買ったから。
点火アシストレバーが欲しくて買ったこのセットには「アシストポーチ」なる専用ケースも付いてました。
クッション性があり質感もそこそ良いので、レギュレーターストーブはこれに収納することにしました。
その後、紆余曲折あってレギュレーターストーブはラージメスティンに収納することになり、アシストポーチすらも使わなくなったのですが。
いずれにせよ、本体に付属していたSOTO純正の収納ポーチは使わなくなりました。
本体付属のオマケにしてはしっかりした作りだし、使わないのは勿体ないなと思ってました。
ユニフレームのfanマルチロースターの収納方法
こうやってスルスルと入れるだけです。
キツくもなく、ユルくもない、丁度良いサイズ感。
無理して入れる感じゃないので、収納時のストレスはありません。
これで完全に奥まで入った状態。
もう少し上部に余白があれば「専用巾着袋」と言い切れるんですけどね。
まあ欲を言えばキリがありません。裸で保管するより遥かにマシ。
おまけ:fanマルチロースターの使用方法
fanマルチロースター、ちゃんと正しく使えてますか?
僕は使い方を間違ってました。
先に収納時の形。
ハンドル部分を開いてフレームに掛けます。
この時、折りたたんだ脚の内側に網を挟み、その上からハンドルを掛けます。
こうすることで網がズリ落ちず、ハンドルもプラプラしません。
パンを焼く時。
フレームの両翼にある脚は「パンがズレ落ちない為のストッパー」です。
僕はフレームと網の向きを間違えてました。なんとなく「脚」に見えるので、フレームを逆向きにして4本脚で立ててました。
それだと網を山形に立てた状態で維持できません。
お餅を焼く時。
折りたためる網には向きがあります。
この写真の向きで使わないと、下に折れてしまいます。
網に脚を挿す穴の位置はここ。これがテンション最大にかかる正しい位置。
これ間違いです。微妙ですが。
上の写真と比べて、網に脚を挿す穴が一列内側。
これでも使えますがテンションが緩く、網が外れやすくなります。
まとめ
ユニフレームのfanマルチロースターは調理器具なので、裸で保管するのは少し抵抗がありました。
SOTOのレギュレーターストーブの収納ポーチはサイズも丁度良いし、清潔感・安心感がアップするのでオススメですよ。
以上、ユニフレームのfanマルチロースターの収納にはSOTOのレギュレーターストーブ収納ポーチが丁度良いよ、という話でした!
コメント