アフィリエイト広告を利用しています

Hang Out(ハングアウト)のファイヤーサイドテーブルを購入!~ステンレストップはシェルコン25の天板にピッタリ!~

4.0
この記事は約9分で読めます。

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

どうも、キャップです。

今回はHang Out(ハングアウト)のファイヤーサイドテーブルのレビューです。

ログキャリー付きステンレストップ。

ステンレストップの天板はシェルコンのフタにも使えたので、そのあたりの話も!

 

 

 

Hang Out(ハングアウト)とは?

HangOut / ハングアウト アウトドアブランド 家具&インテリア
HangOut(ハングアウト)は、アウトドアファニチャーでありながら、普段使いもできるおしゃれなアウトドアブランド。シート、チェア、テーブルから、プランツトレイやポットカバーなど幅広いラインナップで、日々の暮らしを豊かに彩ります。全国の店舗...

「Hang Out(ハングアウト)」は株式会社 弘益が運営するアウトドア & グリーンテリアブランドです。弘益は愛知のインテリアファニチャー企業。

 

「家具メーカーが本気で作ったキャンプ用ファニチャー」と聞いただけでワクワクしますね。

Orengeや風街道具店など、関西の人気アウトドアショップでも取り扱いがあります。

Hang Outの通販はアウトドアショップ Orange へ!
Hang Outの通販なら「アウトドアショップOrange」へ。セレクトされた各種アウトドアブランドを常時2万点以上を取り揃えており、別注商品など、当店のみの取り扱い商品多数!

 

 

 

Hang Out(ハングアウト)のファイヤーサイドテーブルとは?

Hang Out ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ + ログキャリー セット オリーブ
ノーブランド品
【ブランド】Hang Out / ハングアウト 【サイズ】ファイヤーサイドテーブル  (組立て時) 約 幅50×奥行41.5×高さ33cm   (収納時) 約 縦53×横38×厚み13cm  ログキャリー  (約)縦100×横43×厚み2cm

そんなHang Out(ハングアウト)のギアの中でも人気なのがファイヤー サイド テーブル。

この製品は薪スタンド、ログキャリー、テーブルと3つの役割をこなしてくれます。

セットだけじゃなく単品でも販売されています。

 

 

天板は木製とステンレス製の2種類

もともと、ファイヤー サイド テーブルは木製の天板でした。

家具メーカーが作る綺麗な木目の天板。美しくて良い物だとは思ったのですが、焚き火周りのグッズを置くことを考えると「焦げないか」「傷付けないか」と気を遣いそうで踏み切れずにいました。

 

そんな折、天板がステンレストップの新バージョンが発売。

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

これはもう、物欲を抑えきれませんでした。

 

 

ログキャリーもイケてる

HangOut(ハングアウト)のログキャリー

僕は簡易の薪スタンドを持っていたこともあり、最初はログキャリーだけを購入しました。

普通は先にテーブルを買って、後からログキャリーを買い足す気がします。逆ですね(笑)。

 

ネイビーとオリーブの2色展開。僕はオリーブを選びました。

丈夫な帆布製で取り外せる持手は天然木。所有欲を満たしてくれる本格的な作りです。

 

 

HangOut(ハングアウト)のログキャリー

内側の薪があたる部分はターポリンで補強されてます。ひと手間かけた作り込みが嬉しい。

薪が余ったら包んで持ち帰れますし、もしHang Out(ハングアウト)のファイヤーサイドテーブルを購入するなら、このログキャリーはあった方が良いです。

 

 

結局、最初からセットで購入した方が良い

Hang Out ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ + ログキャリー セット オリーブ
ノーブランド品
【ブランド】Hang Out / ハングアウト 【サイズ】ファイヤーサイドテーブル  (組立て時) 約 幅50×奥行41.5×高さ33cm   (収納時) 約 縦53×横38×厚み13cm  ログキャリー  (約)縦100×横43×厚み2cm

僕は回り道をしてしまったクチなんですが、最初からセットで購入した方がお得だし、間違いなく幸せになりますね。結局どれも欲しくなるので。

後述しますが、ログキャリーには薪スタンドに留める穴が空いており、セットしたら位置がズレることはありません。これは純正の組み合わせでしか実現できないシステムです。

 

 

 

焚き火台の脇に置くテーブル、何が良い?

ちょっと話が前後しますが、そもそも「ファイヤーサイドテーブル」とは何なんだ?と。

焚火台の脇に置くテーブル。焚き火テーブル。

 

僕はキャンプデビュー時に食事テーブル兼用でキャンパーズコレクションのファイアープレイステーブルを購入しました。これが原因でテーブル関連でかなり迷走しました。

【スノーピーク】囲炉裏テーブルはジカロテーブルを買うべきなのでは?という話
囲炉裏テーブルはキャンパーズコレクションのファイアープレイステーブルを買った後にスノーピークのジカロテーブルが欲しくなりました。困った。

やっぱりテーブルとしては使い辛いです。いくらグルキャンで重宝されたとしても、苦痛を強いられるようなギアは不要です。

 

回り道して辿り着いたのはユニフレームの焚き火テーブル。やっぱり王道こそ覇道。

収納サイズがコンパクトでガシガシ使える丈夫な作り。2脚持ってます。

 

焚き火テーブル ラージ
ユニフレーム(UNIFLAME)
【使用時サイズ】約70×45×37(高さ)cm

2倍の大きさの焚き火テーブル ラージも発売されましたね。

 

 

でも、使ってると欲が出てきます。

  • 火バサミやトングを掛けておけると良いな・・
  • 薪スタンドと便利に連動できないかな・・・

と。

 

スノーピーク(snow peak) 焚火MYテーブル ステンレス 折りたたみ 焚き火 アウトドア キャンプ 頑丈
Snow Peak(スノーピーク)
●材質:天板/ステンレス、スタンド/アルミ合金、カバー/ポリエステル ●本体サイズ:496×332×400(h)mm

スノーピークの焚火MYテーブルならテーブルサイドに引っ掛ける穴があり、火バサミやトングを掛けておけます。

 

 

スノーピークTAKIBIマイテーブル

他のスノーピーク製品と高さを揃えられるのは魅力。

 

でも、テーブルサイドに引っ掛ける穴があり、なおかつ薪を一緒に収納できるテーブルとなると、Hang Out(ハングアウト)のファイヤーサイドテーブルだけなんですよね。

耐荷重は焚火MYテーブルに軍配が上がりそうですが、焚火台の脇に置くテーブルにそこまで重い物を置くことは無いでしょうし。

 

つまり

  • 天板がステンレス
  • サイドに火バサミやトングを掛けれる
  • 薪スタンドと便利に連動できる

この3つの条件を全て満たすのがHang Out(ハングアウト)のファイヤーサイドテーブルなのです。

Hang Out ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ + ログキャリー セット オリーブ
ノーブランド品
【ブランド】Hang Out / ハングアウト 【サイズ】ファイヤーサイドテーブル  (組立て時) 約 幅50×奥行41.5×高さ33cm   (収納時) 約 縦53×横38×厚み13cm  ログキャリー  (約)縦100×横43×厚み2cm

 

 

 

ファイヤーサイドテーブルの組み立て

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

脚は2つのパーツを交差させるだけの簡単な構造です。

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

伝わりますかね?

片方の脚の2本のバーの間に、もう一方を通すだけです。

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

脚の上部にはこういう突起が4つあります。

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

天板の裏には、穴が4つあります。

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

この穴に突起を挿して固定します。

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

ほぼ「置くだけ」ですね。これで天板が固定されます。

設置で特に難しいことは何もありません。

 

 

 

ファイヤーサイドテーブルの収納

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

ちょっと悩むのが収納。これが説明図です。

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

片方の脚の2本のバーの間に、もう一方の脚を設置する時とは逆に差し込むとこうなります。

よく考えられた構造です。

ただしフラットにはなりません。横から見たら「し」の字のような状態。

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

間に天板を入れて、バンドで留めます。

(写真の天板はステンレストップを外したフレームだけの状態)

 

 

 

ファイヤーサイドテーブルの天板を外してみた

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

この天板、シェルコン25にちょど良いサイズなのですが、フレームが邪魔してフタとして使うことはできません。

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

フレームと天板はネジで4カ所とめられているだけなので

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

ネジを外してステンレストップとフレームを分離してみます。

※自己責任:メーカーが推奨する方法ではありません。強度や安全性は保証されません。

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

分離できました。

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

シェルコン25に置いてみました。

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

少し遊びがあってズレますが、なかなかのフィット感です。

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

普段はシェルコン25のフタとして使い、ファイヤーサイドテーブルとして使う時はフレームにハメて使うことにしました。

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

ステンレストップ以外の本体。

天板を外した状態で脚と天板フレームを組むとこんな感じになります。

 

 

 

ログキャリーも一緒に使うとこうなる

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

これがフルセットで使用した場合の実際。

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

天板を外した状態。

ネジで固定してませんが、しっかりハマってるので勝手に分離することは無いと思います。

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

これがログキャリーを固定する仕組み。

脚の4つの突起にログキャリーの穴を通し、その上からフレームをハメます。

天板を取り外し式にしたことで、目視で脚の突起にフレームの穴を合わせることができます。これは嬉しい誤算。

 

 

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

ログキャリーの最下部も地面から離れてますので、雪でも薪が濡れることはなかったです。

 

 

 

まとめ

ハングアウト ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ

  • 天板がステンレスで丈夫かつ汚れにくい
  • サイドに火バサミやトングを掛けれる
  • 薪スタンドと便利に連動できる
  • 天板を取り外せばシェルコン25のフタにできる

ここまで条件が揃った薪スタンド兼テーブルって、もはや唯一無二と言っても良いのでは。

焚き火系グッズなので必需品とは言えませんが、間違いなく「持ってると幸福度がアガる」タイプのギアです。

Hang Out(ハングアウト)のファイヤーサイドテーブルはかなりオススメですよ。

 

 

以上、Hang Out(ハングアウト)のファイヤーサイドテーブルのレビューでした!

コメント