どうも、キャップです。
マキタのUSB用アダプタを購入してみました。
なかなか良い感じなのでレビューします!
マキタの大容量バッテリがもったいない
2年ほどマキタの充電式ファンCF102DZを使用しています。

今年の春にスノーピークのフィールドファンに買い換えましたが中身はマキタの充電式ファンCF102DZと同じです。

バッテリは紆余曲折あってサードパーティー製のBL1860B互換品を使っています。
なので厳密に言うと「マキタのバッテリ」じゃありません。
本物を買う予定だったのですが互換品の充電器の相性問題で色々とトラブってしまい、結果的に互換品のバッテリを使っています。
本家マキタのリチウムイオンバッテリBL1860Bはこちら。
僕はフィールドファンしかマキタ製品を持ってません。
なので冬になるとバッテリを使う機会が減ります。
互換品とは言え大容量バッテリを使わずに置いておくのはもったいないなと思ってました。
マキタのUSB用アダプタでモバイルバッテリー化
そんな時に見つけたのが、このUSB用アダプタ。
これも互換品が色々と出回っているようです。
でも色々と痛い目に遭っているので買うならマキタ純正品。
バッテリがBL1860B(の互換品)なので14.4V/18V用のADP05という型番を選びました。
色はマキタブルーです。賛否両論あるとこですが、まぁ良しとします。
裏側はこんな感じ。
写真の色がちょっと変ですがマキタブルーです(しつこい)。
側面にUSBソケットが2つあります。両方同時に使えます。
USBソケットに刺せば通電するのではなくスイッチのON・OFFで切り替えます。
スマホの充電が終わったら自動でOFFになる訳じゃありません。OFFにしないと放電し続けるので、ここは注意が必要です。
装着してみました。
バッテリがBL1860Bの互換品ですが、ADP05がぴったり合いました。
マキタのUSB用アダプタはアリですよ!
充電してみました。
本当にUSBソケット両方同時に使えますね。当たり前ですが普通に充電できます。
まだバッテリが空になるまで使い切ったことが無いのですが、スマホをちょっと充電したくらいでは、バッテリ側のインジケータの目盛は1つも減りませんでした。
出典:マキタ
どれくらい充電できるのか知りたくてメーカーHPを見たところ、BL1860Bの場合iPhone6Sに12回充電できるようです。
これはUSB用アダプタがすごいんじゃなくてBL1860Bの容量がすさまじいから。
これだけ充電できたらモバイルバッテリーとして十分だと思います。
僕が持ってるBL1860Bの互換品も18V、6.0Ah(のはず)なので10回くらいはスマホを充電できるはず。
リチウムイオンバッテリにUSB用アダプタを合体させるので、サイズはちょっと大きめ。
でも簡単に「マキタの大容量モバイルバッテリー」が完成するのは素晴らしい。
手持ちのリチウムイオンバッテリの用途が広がりますし、新しくモバイルバッテリーを買うより合理的。マキタのリチウムイオンバッテリを所有しているなら、このUSB用アダプタはアリですね!
以上、マキタのUSB用アダプタでバッテリーをモバイル電源にしてみた話でした!
最新記事 by キャップ (全て見る)
- グリップスワニーのキャンプマスクを購入!~鼻アテ付きでフィット感良好です~ - 2021年1月24日
- 初めてのキャンプは今でも特別な想い出~My First Camp~ - 2021年1月20日
- シルキー ゴムボーイとモーラ・ナイフを購入!~ノコギリとナイフは薪割りに必要か?~ - 2021年1月2日
コメント